top of page
main_webinar20210602.jpg

PPP/PFI
新たな官民連携の柱としての展望

多様化する社会の中で、より広範囲かつダイナミックな社会変化に対応することが求められています。
PPP/PFIにおいても同様に、今後ますます社会貢献への期待が高まっています。
今回は技術顧問である宮本の講義を交え、これからのPPP/PFIの目指すあり方の視点を取り入れながら、効率的かつ効果的に公共サービスを提供するPPP/PFIの積極的な活用策を解説します。

※②「成功するPPP/PFI事業のポイント」については、令和2年6月2日に弊社主催で開催致しましたウェビナー「より社会に貢献するPPP/PFI」の再放送です。

プログラム
01
弊社コンサルティングのご紹介

講師 : 高木 信吉

パシフィックコンサルタンツ株式会社

社会イノベーション事業本部

PPPマネジメント部長

市民利用施設のPPP/PFI

多くの公共建築物が更新時期をむかえる中、スポーツ施設や文化施設、子育て施設の大規模更新や、複合化施設への集約化ニーズも高まっています。これら市民利用施設に適した事業手法選択の考え方や、PPP/PFI事業として成立させるための官民対話のポイント、事業者選定プロセス等について紹介します。

発表者 : 尊田 美和子

パシフィックコンサルタンツ株式会社

PFIマネジメント室

公園・緑地分野におけるPPP/PFI

平成29年の都市公園改正法によりPark-PFI制度(公募設置管理制度)が新たに設けられ、PPP/PFIを活用した公園・緑地の整備や管理運営、収益事業の導入検討などが活発になっています。事業を推進するためのポイントや、事例を踏まえた収益事業を展開する事業スキームを紹介します。

発表者 : 高 愛陽

パシフィックコンサルタンツ株式会社

PPPプロジェクト室長

発表者 : 山田 和義

パシフィックコンサルタンツ株式会社

大阪社会イノベーション事業部

PPPマネジメント室長

インフラ分野におけるPPP/PFI

国のPPP/PFI推進アクションプランでは、キャッシュフローを生み出しにくいインフラへの積極的なPPP/PFIの推進が位置づけられ、全国的に関心が高まっています。一方、インフラ分野には特有の問題等もあり、その点を考慮した検討が重要です。インフラ分野の事業手法の検討について、事例等も踏まえてポイントや期待効果等を紹介します。

発表者 : 石川 崇之

パシフィックコンサルタンツ株式会社

インフラPPP室長

02
成功するPPP/PFIの事業ポイント
03
より社会に貢献するPPP/PFIを目指して

近年のPPP/PFIの展開に関して、5年前に「これからのPPP/PFI」と題して提示した12の提案をもとに概観します。そして、その中から、「老朽橋梁のバンドリング事業化」「総合評価方式の課題と改善案」「インフラ事業スキーム構築のための統合分析」をとりあげ、その後の進展を含め改めて提案します。さらに、2020年に公表した「ウィズそしてアフターコロナ社会におけるPPP/PFIに関する提言」に触れ、今後のPPP/PFIの発展への期待を述べます。

講師 : 宮本 和明

パシフィックコンサルタンツ技術顧問

東北大学名誉教授 東京都市大学名誉教授

元民間資金等活用事業推進委員会 委員長代理

ウェビナーの様子
webinar20230323_preview01.jpg
webinar20210602_preview02.jpg
webinar20210602_preview03.jpg
webinar20230323_preview04.jpg
ウェビナー参加者の声
voice_man.png

民間企業

PPP/PFIの積極的な活用が重要だと感じ、とても勉強になりました。

voice_woman.png

公共自治体

本セミナーの事例を参考にして、PPP事業を進めていきたいと考えています。

視聴申し込み

こちらのウェビナーをご覧になりたい方は、下記フォームよりお申し込みいただくと動画配信用URLをお送りいたします。

bottom of page